ホーム > 学会誌・論文等 > 刊行物一覧 > 過去の学会誌目次

過去の学会誌目次

Vol.33, No.6, 2024

[巻頭言]
  2024年を振り返って、展示会・市場を通してこれからの包装を考える 金子 武弘
特集「IPS’24 Transport Packaging Test Research and Development」
[Introduction]
  特集「IPS’24 Transport Packaging Test Research and Development」
  津田 和城
[Invited Papers]
  Investigating the influence of Container Design and a Bulge Reduction Technique
in Corrugated Fiberboard Containers under Static Compression
  Jay Singh and Koushik Saha
  On the Importance of Spectrum Shape and rms Levels when Simulating Road Vehicle Vibrations
  Vincent Rouillard and Matthew J. Lamb
  Recent Trends in Performance Test Methods for Transport Packages and Application
to Fresh Produce
  Takeo Shiina
[Panel Discussion]
  IPS’24 Transport Packaging Test Research and Development
  Panel Discussion August 28, 2024
[用語]
 

確率分布・累積分布関数・確率密度関数

中井 太地
 

段ボール箱の胴ぶくれ・座屈(Bulging・Buckling)

東 則嘉
[会告]
[ご案内]
[総目次]

Vol.33, No.5, 2024

[巻頭言]
  継往開来 田中 幹雄
特集「マレーシアの技術教育と包装産業:新たなチャレンジと可能性を探る」
[趣意]
  特集「マレーシアの技術教育と包装産業:新たなチャレンジと可能性を探る」を企画するにあたって
  佐藤 修一
[解説]
  多文化都市マレーシアで生きる:生活、教育、研究から見る多文化共生
  佐藤 明日香
  異文化交流の舞台で -日本人教授が見たマレーシア工科大学の教育・研究
  辻 智也
  Pioneering Research of AMTEC: Membrane Technology for Innovation and Sustainability
  Juhana Binti Jaafar
  マレーシアの食品容器進化論:LSSPI 社が目指す未来
  田坂 文孝
  海外留学のススメ 〜 海外留学って、ちょっとかっこいいと思いませんか?
  永井 一清
[一般論文]
  Effects of Forward Cut Length on Tearing Characteristics of Zipper Lines of E-Flute Corrugated Board.
  Shigeru NAGASAWA snd Itaru KOBAYASHI
  Permeability, Diffusivity, and Solubility of Dried Gases in Alginic Acid, Sodium Alginate, and Ammonium Alginate Self-Standing Membranes
  Hiroki TAKACHI, Takahiro HORI, Sky AMAKAWA, and Kazukiyo NAGAI
[用語]
 

ルックイースト政策とブミプトラ政策(Look East Policy and Bumiputra Policy)

佐藤 修一
 

パーム・バイオマス(Palm Biomass)

佐藤 修一
[会告]
[ご案内]

Vol.33, No.4, 2024

[巻頭言]
  包装産業の歩みと自分 坂巻 千尋
特集「大学における食品包装教育」
[趣意]
  特集「大学における食品包装教育」を企画するにあたって
  橋本 香奈
[解説]
  生活科学の中にある食品包装 −教育と研究−
  北澤 裕明
  包装容器と卒業研究と新製品開発
  藤田 萩乃
  パッケージングは戦略
  松岡 滋
  香川大学農学部で「食品包装学」を担当して
  大日方 野枝
  大学における包装の教育と群馬大学での取り組み
  清水 敏之
[一般論文]
  鉄道コンテナ輸送における段ボール箱の荷擦れ発生メカニズムに関する一考察
  梅原 康宏、小杉 一斗、津田 和城、細山 亮、堀口 翔伍
[技術報告]
  手掛け穴付き段ボール箱における圧縮強度低下率の推定
  白井 勝也、金井 俊介
[用語]
 

アカデミー・学生支援に熱心な米国業界団体

橋本 香奈
 

包装の高等教育レベルの充実

橋本 香奈
[会告]
[ご案内]

Vol.33, No.3, 2024

[巻頭言]
  服飾と包装から考える環境への配慮 大井 龍
特集「包装学会内における若手研究者・技術者の紹介」
[趣意]
  特集「包装学会内における若手研究者・技術者の紹介」を企画するにあたって
  中井 太地
[解説]
  輸送包装と出会って
  堀口 翔伍
  包装とのこれまでの関わり
  塩野 剛
  医薬品包装の開発に携わって
  山之内 崇紘
  福岡県工業技術センターと包装に関する事例の紹介
  中井 太地
[技術報告]
  鉄道およびトラックが複合する輸送環境における
ランダム振動試験のための加速度パワースペクトル密度算出方法
  川口 和晃
[用語]
 

著作権

中井 太地
 

著作権の共有・譲渡、著作者人格権

中井 太地
[会告]

Vol.33, No.2, 2024

[巻頭言]
  時代の流れに応じた包装学会の役割 兼田 朋子
特集「プラスチック削減に向けた紙加工およびCNF複合による機能付与」
[趣意]
  特集「プラスチック削減に向けた紙加工およびCNF複合による機能付与」を企画するにあたって
  酢谷 陽平
[解説]
  紙の加工−プラスチックから紙へ−
  山内 龍男
  食品包装用紙向け水性バリアコート剤
  林 俊介
  PEブロー成形へのCNF適用事例
  小泉 雄輔、菅野 尚子、木野 浩成
  パルプ解繊によるCNFシート作製
  鈴木 慎司、佐伯 光哉
[一般論文]
  デザイン性を加味した段ボール製火成岩・堆積岩標本セットの理科授業における効果
  早川 貞幸、秦泉寺 沙紀、橋本 壮平、川上 紳一
  デジタルタコグラフの加速度ビッグデータを活用した規格化した加速度実効値の推移の評価
  堀口 翔伍、津田 和城、細山 亮、渡部 大輔
[用語]
 

クルパック加工

山内 龍男
 

解繊

佐伯 光哉
[著作権委譲に関するお願い]
[会告]

Vol.33, No.1, 2024

[巻頭言]
  包装材料の設計と環境対応 大鷹 愛
特集「環境に配慮した製品設計の課題とその一解決策として、撥水、撥油、滑液技術群の紹介」
[趣意]
  特集「環境に配慮した製品設計の課題とその一解決策として、撥水、撥油、滑液技術群の紹介」 を企画するにあたって
  田中 英明
[解説]
  プラスチック資源循環の動向と環境配慮への取組み
  久保 直紀
  水や油を滑落させる撥液性表面の開発
  真部 研吾
  はつ液と滑液表面技術
  柳澤 憲史
  超はじき技術の機能と応用
  松川 義彦
[一般論文]
  ニューラルネットワークを用いた段ボール箱の圧縮強度予測
  飯田 恭平
[技術報告]
  振動試験による転倒検知器の誤作動発生に関する研究
  金井 俊介
  輸送条件および振動試験環境に応じた3軸加速度パワースペクトル密度の設定方法
  川口 和晃
[用語]
 

バイオミメティクス

真部 研吾
 

(はっ水性/はつ液性)と(滑水性/滑液性)

柳澤 憲史
[会告]
[ご案内]