会則
第1章 総則
(名称)
| 第1条 | 本会は、日本包装学会(英文名 The Society of Packaging Science & Technology, Japan)と称する。 | 
(事務所)
| 第2条 | 本会は、事務所を東京都内に置く。 | 
(目的)
| 第3条 | 本会は、包装にかかわる各種材料、加工、機械、システム、製品、検査、流通、デザイン、心理、環境、社会等の科学及び技術の進展をはかり、もって学術文化の向上と産業の発展に寄与することを目的とする。 | 
(事業)
| 第4条 | 本会は、前条の目的を達成するために次の事業を行う。
                
  | 
            
第2章 会員
(会員)
| 第5条 | 
  | 
            
(入退会)
| 第6条 | 
  | 
            
(会費)
| 第7条 | 
  | 
            
(会員の権利)
| 第8条 | 正会員、学生会員及び名誉会員は、次の権利を有する。
				  
 
 
  | 
            
第3章 役員と評議員及び顧問
(役員と評議員及び顧問)
| 第9条 |  本会に、次の役員と評議員を置く
                
 
  | 
            
(役員と評議員及び顧問の選出)
| 第10条 | 
  | 
            
(職務)
| 第11条 | 
  | 
            
(役員の任期)
| 第12条 | 
  | 
            
第4章 会 議
(会議の種類)
| 第13条 | 
  | 
            
(総会)
| 第14条 | 
 
 
 
 
  | 
            
(理事会)
| 第15条 | 
				  
 
 
  | 
            
(評議員会)
| 第16条 | 
  | 
            
第5章 経費及び会計
(経費)
| 第17条 | 本会の経費は、会費、事業に伴う収入、寄附金及びその他の収入をもって充てる。 | 
(会計年度)
| 第18条 | 本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。 | 
第6章 委員会及び部会の設置
(委員会及び部会の設置)
| 第19条 | 本会は、第4条に掲げる事業の円滑な遂行を図る必要があるときは、理事会 の決定により委員会及び部会を置くことができる。 | 
(委員会及び部会の組織等)
| 第20条 | 委員会及び部会の組織、構成及び運営に関して必要な事項は、理事会にはかって会長が定める。 | 
第7章 補則
(規程、細則、内規)
| 第21条 | 
  | 
            
(委任事項)
| 第22条 | この会則に定めるもののほか、本会の運営に関し必要な事項は、理事会にはかって会長が定める。 | 
(改廃)
| 第23条 | この会則の改廃は、総会の議決を得なければならない。 | 
| 付 則 | この会則は、平成4年4月1日に制定、施行する。 | 
| 付 則 | この会則は、平成10年6月10日に改訂、施行する。 | 
| 付 則 | この会則は、平成12年6月29日に改訂、施行する。 | 
| 付 則 | この会則は、平成15年6月25日に改訂、施行する。 | 
| 付 則 | この会則は、平成16年6月24日に改訂、施行する。 | 
| 付 則 | この会則は、平成20年7月04日に改訂、施行する。 | 




